過去の展示

Beaux Collection vol II
《Part I 》12.19(Mon) - 12.24(Sat)/2022
《Part II 》1.10(Tue) - 1.21(Sat)/2023
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
6月に引き続き、Beaux Collectionのご案内です。 ギャラリー舫所縁のアーティストの作品を展示・販売 いたします。作品たちを引継いでいただくために当時 の発表価格、もしくは取得価格の半値を基準といたし まして、ご要望にできる限り対応してまいります。

小清水量造  片平菜津子 片岡渡 富永周平 与那覇大智 松橋孝 Robeart Bey 他

Beaux Collection vol II

橋田直人「フォーカス」展
12.5(Mon) - 12.17(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
我々は生まれてからずっと、様々な物にフォーカスを当て生活をしてきた。
時間、空間、感情、見えない物、世の中にはフォーカスを当てるものが沢山ある
フォーカスの当て方によって結果も変わってくるんだろう。
その複雑に存在するフォーカスの当て方を画面に落とし込みたい。

Focus
Since we were born we have lived focusing on various things.
Time, space, feeling or invisible things.. there are many things we focus on in the world.
The result will be changed based on how to focus.
I would like to express the complex way to focus in my canvas.

Scramble / 橋田直人展

柴辻かおり クレヨン画展
11.21(Mon) - 12.3(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
ここに描かれている生物達は、もしかしたら実在するかもしれない。 そんな妄想をしながら時間のある限りクレヨンを削り続けている。 頭の中から湧き出てくる生き物の物語りを形にするのは簡単ではないが、 だからこそ面白く、楽しみながらずっと描いているのだろう。

Creatures drawn here may perhaps exist. Fantasizing like that, I keeping shaving crayon as much time as possible. It's not easy to make creature's story produced in my brain into shape, but that's why it's interesting and I can keep drawing while having fun.

柴辻かおり クレヨン画展

「糸で描く」
深田信幸展
10.31(Mon) - 11.12(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
糸で線描する人物
糸の繊維から感じる人肌感、扱い難いからこそ現れる線のほつれやよじれの予期せぬ効果、
素材そのものの僅かな立体感、 絵具の混色とは違った 糸の洛合から成る暖かな画面、
そしてかなりの製作過程を経て、糸の線描でしか見られない 私にとっての絶大なる効果が余白だらけの画面に現れてくれるのです。

Human delineated by thread
Sense of human skin I feel from fiber of thread, unexpected effect of line's fray or distortion because of difficulty to handle, slight solidity of the material itself, warm image composed of fray thread different from mix of paint... Finally, enthusiastic effect only seen by thread got to appear on the image with blank after long production.

「糸で描く」深田信幸展

石田江里展
10.10(Mon) - 10.22(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
やめるときも健やかなるときも、生まれて死ぬまで、その間にはずっと肉体が横たわっています。 寝ても食べても愛し合っても、この先私はずっと私のままで、それが何より虚しい。 我を忘れる思いができるのはここだけで、だから描いているのだと思います。 彼女たちを、どうか生きた人間より可愛がってやってください。 それだけが望みです。

In sickness and in health there is a body lying from birth to death. Even if I sleep, eat, or love, I'll be myself forever, which is fruitless. When I draw I can forget myself. That's why I think I draw. Please treat girls in my drawings with love better than alive human.
That's my only hope.

F0号 花粉記

「ひみつの窓」別所洋輝展
9.26(Mon) - 10.8(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
どこかにあるひみつの窓。
窓の向こうには
過去であり未来のような
幸福であり不幸のような
曖昧でありながらも明瞭に
いつかに探していた景色があるだろう。

Somewhere, a secret window,
Beyond it,
the past or the future,
happiness or unhappiness,
There, a view I was once looking for,
vague yet distinct.

seasidepainting

近藤 幸 木版画・立体展
9.12(Mon) - 9.24(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
どの窓からも水の流れと広がる空が見渡せる、
川の分岐点に建つアトリエに暮らして10年が過ぎた。

今日の空や雲の姿、風や潮の動きを眺めていると、
変わっていくこともまた、自然で美しいものだと知った。

これから先、老いや別れや出会いもあるだろう。
そして『今日の眺め』と向き合っては描き続ける。

10 years have passed since I started living in atelier built on a bend in a river,
where I can look out over flow of water and sky from any window.

Staring at today's sky, cloud or move of wind and tide, I noticed that getting to change
is also natural and beautiful.

From now on, I'll experience getting old, meeting someone, or saying goodbye.
Then, facing at "Today's view", I'll keep drawing.

Forgotten Places 忘れゆく場所

その流れを見つめる
川合南菜子展
8.29(Mon) - 9.10(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
私は気分転換に夜、自分の住む町を散歩する。歩く道は特に決めていないが、きまって終着点は町と町の境の川。
月光と数少ない街灯の光が闇に溶け込んだ川に反射し、ノイズのように視界にちらつく。
ノイズの流れを見つめることがいつしか日課となっていった。
いつものように川を眺めていたとき、ふと疑問が浮かび上がった。
自身の制作テーマ” 生活の営み”で見えてくる、もの、ひと、こと、の流れは自分の目にはどのように見えるのだろうか。
さまざまな物事にはそれぞれの流れがあることだろう。
それとも同じなのだろうか。似ているのだろうか。探索し、見つめ、描き記す。

I take a walk in my town at night for a change. I don't decide way to walk, but the final destination is certainly river between towns.
Moon light and a little outside light are reflected on river melting into darkness and flutter like noise in my sight.
Starting at the flow of noise got to be my daily routine unnoticeably. When I stared at river, suddenly I came up with a question.
How do the flow of things, people and matters look on my eyes which is my production theme?
Various things have each flow, or are they same? Similar? Searching, staring and drawing.
Megumi Terao 202206 Paris

その流れを見つめる 川合南菜子展 

テラオメグミ ドローイング・銅版画展
オヤジたちのことたば。言束
8.1(Mon) - 8.13(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
オヤジたちの ことたば 。 <言束>
20年前、ある人から、「あなたが描いているモチーフの男性と、あなたの年齢が同じくらいになってもまだ描き続けると思いますか?」と聞かれたことがある。
咄嗟に「はい」と答えたものの、実際はどうなのだろうかと自分自身に問い正したのを覚えている。
これまでフランスで、日本で、いろんなオヤジたちの皺(しわ)と出逢ってきて、今その時期に差し掛かってきた。
答えは質問された時と同じ。むしろその時よりも、描きたい気持ちと、描きたい表情がはっきりしてきたように思う。
おしゃべりな表情。言葉がたくさん詰まった皺。
それに自分の言葉やらを織り込んで、銅板や紙に線を走らす。
どうぞ神様、これからもまた、いい皺にたくさん出逢えますように。
テラオメグミ 2022年6月 Paris

20 years ago, someone asked me "Do you think you will still keep drawing when you are the same age as a man you're drawing now as a motif?".
I remember I doubted if I would even though I said yes suddenly.
I've seen various wrinkles of old men's and now I'm almost there. The answer is the same as when I was asked.
Rather than the time, the feeling and the expression I'd like to draw are clearer now. Talkative expression,
wrinkles full with words.. I weave my works into them and drive a line on copper plate or paper.
God, please let me see many kinds of good wrinkles from now on.
Megumi Terao 202206 Paris

テラオメグミ展 オヤジたちのことたば。<言束>

小林冴子個展「目の前にあるもの」
7.18(Mon) - 7.30(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
大学卒業後、風景画や静物画など
意識的にも無意識的にも多く描いてきている。
それは大学時に描きたかった心象の世界ではなくて、
目に見えるものや世界でも新しく美しいものが沢山あるなと気づいたからです。
今回はずっとあるその思いを基盤に、
意図的に選んだものであってもなくても
目の前にあるもの・空間はイコールして自分、あるいは自分の中の何かなのではないのか、
ということも含めた現在の表現になっています。
過去、現在、未来全てを今目の前に見えているものに感じています。

After graduating from college I've drawn many paintings like landscape and static image consciously or unconsciously.
That's because I noticed there were so many new and beautiful things I could see, which was not imaginary one
I wanted to draw in my college days. Based on the thought,
I expressed works this time including things and space in front of meor things equal to me or inside of me.
I regard past and present and future as what I'm seeing now.

小林冴子個展「目の前にあるもの」 / nattogohan

内田恭子展
7.4(Mon) - 7.16(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
『ひとのつぼ』
人をモチーフとした作品をつくり始めて10年が経ち、その時々のかたちを見ると色々なエピソードを思い出す
感情に流されないように、ただただかたちに気を付けながら
最近つくっているのが「壷」
人のかたちをした壷•壷•壷
壷に意識をもっていき、ふわっと人のかたちが出てくるように
壷になったり人になったりを繰り返しながらできたかたちには感情が出たり入ったりするようで不思議な感覚になる
人間だなと思ったりもする。

Human pot
0 years have passed since I started making works in compositions with human,
and I recalled various episodes when I saw each shape at the moment.
without being swept away by emotions but just taking care of the shape,
I make pot, humanoid pot..pot..pot.
In spite of focusing on pot, shape of human also appear.
The shape would be pot or human alternately, and finally would be in and out of feeling, which I feel mysterious sense
I also wonder if it would be human.

内田恭子展 / ひとのつぼ

コウノ真里展
6.20(Mon) - 7.2(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
「つづきのしごと」
2008年初めて十一月画廊で個展をさせていただいてから今回で10回目の個展となりました。
これまでを振り返ると、様々な表現方法で仕事をしてきた様に思います。
それは、ある時から私にとって新しい表現方法を探るのが大きな喜びであると感じたからです。
それを探しながら自問自答しているのかも知れません。
過去に拘って制作した方法、作品表面を削って線だけで表現する方法を、
新たな軽やかなイメージに転換する挑戦をしました。
この先どんな風に変化するのか自分でもわかりませんが、
これからも興味の湧いた順に「つづきの仕事」をしていきたいと思います。

"Continuing Work"
This time will be 10th solo exhibition in gallery Juichigatsu since I started in 2008.
Looking back so far, I've worked by various ways.
That's because it has been great pleasure for me to look for new expressive style since some time.
I may wonder to myself by looking for it.
This time I've tried to convert to new light image from past way or way only expressed by line after shaving aspect of works.
I don't know how to change from now on but I would like to do "Continuing Work" in the order of my interest.

コウノ真里展

Beaux Collection
6.6(Mon) - 6.18(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
ギャラリー舫(1993~2010)の創業者平野和子氏のコレクションを中心に、
共同経営者の南との協議の上で収集されたギャラリー所縁のアーティストの作品50点余りを
展示・即売致します。作品たちを引継いで頂くために当時の発表価格、 もしくは取得価格の半値を基準と致しまして、ご要望にできる限り対応して参ります。

石垣むつみ 飯村悦男 岩男和子 小川陽 大岩オスカール 鴨下容子 加藤富也 鹿島寛 片岡渡  日下芝 鈴木洋一 銭谷ヨシヤス 土屋範人 富永謙一 富永周平 奈良えなみ 松橋孝 増田実  三田村和男 山本秀明 与那覇大智 他

大岩オスカール / sky-2 / 220×320mm /リトグラフル / 1998

久乗しのぶ展 きぼう
5.23(Mon) - 6.4(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
枯れたひまわりの立ち姿に圧倒された。色褪せて、種は剥がれ落ち、くびをもたげても、まだ地面にふんばっている。
自分はここまで必死にもがけるのだろうか。
人間は希望がないと生きてゆけない、とある人が言った。健康なときも、病気のときも、涙が止まらないときも。
希望は、温かい食事と、痛みのない毎日と、何気ない挨拶からうまれる。
それは、悲しみを乗り越える強いちからへと変えてくれる。
希望を見失わず、希望を探して、希望をつないでゆきたい。


I was overwhelmed by standing pose of withered sunflowers. It blew over and the seed flaked, but stood firm on the ground.
Can I struggle like this? Someone said people can't live without hope when they're healthy, sick or they can't stop crying.
Hope comes from hot meal, daily free from pain and casual greeting. It became strong power to overcome sadness.
Not losing hope but looking for hope and I would like to string hope.

久乗しのぶ展 きぼう / moyu

安藤克也展
5.9(Mon) - 5.21(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
私の作品がどのように生まれてくるかはずっと変わらないように思う。
日常生活や生まれ育った記憶がイメージとして現れる・・。
無意識に自分の中の内在しているものと、今生きているものとが感情を通して画面上に表現されていると思っている。
最近真夜中に月を見上げる。無力な自分自身を感じると共に、生きているとどうにもならない状況が存在する。
そのような虚無的なものが最近の作品のテーマになっているのではないかと考える。
それとは別に、生まれ育った環境からか何となく昆虫が画面上現れる。もう一つのテーマとして表現を楽しみたい・・


It may never change how my works are born.
Daily life or memory that I was born and raised appears as an image.
I think something in myself and something in life are expressed on an image plane through feeling.
Recently, I look up to moon at midnight. While I feel powerless in myself, there is also something I can't handle.
Such a nihilistic thing may be the theme of my works recently.
Apart from that, somehow there is insect on the screen because of environment where I was raised.
AS another theme, I would like to enjoy expressing...

安藤克也展 / F50号 / NightⅡ

木下拓也展
4.18(Mon) - 4.30(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
実体とは何か。
目に見えることが実体とは限らない。
複雑でよく分からないことが怖く、そして面白い。
そのよく分からないということを表現したい。
私は考える。

What is substance?
What we see is not necessarily the substance.
What is complex and unfamiliar is both frightening and interesting.
I want to express that unfamiliarity.
I think.

木下拓也展 / family portrait

榊原メグミ展
4.4(Mon) - 4.16(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
のはらで深呼吸するみたいに
内と外が繋がると、
わたしを取り巻くものたちの
境界線はあいまいになって
ぼんやりとしたおおきなひとつに溶けてゆく。
その中で感じる匂い、気配のようなものを
ひとつづつ丁寧にすくいとり、
シンプルな色と形にのせてみる。
今回はさらに、
ふわりとかろやかに描いてみよう。

Like I breathe deep, the border of things surrounding me would be vague
and melt into big one when inside and outside are connected.
I've picked up odors and things like indication there one by one politely, and put them on simple color and shape.
This time, I'll try to draw more softly and lightly.

榊原メグミ展

清水広大展
3.21(Mon) - 4.2(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
「素直」
ありのままであることを大切にして、「素直」というテーマで、色や形、素材の質感を工夫して、異形的なモチーフを描いている。
日常生活を送る中、多くの複雑な感情を抱いてきたが、そのほとんどは言葉にすることができず、もどかしかった。  しかし、絵の中ではその感情を自由に発信できた。それは、心地良いことであり、いつしか内面的意識より率直に示すような作品制作を進めていた。 
今では、オートマティズム的技法に着目し、偶然できた色や筆のタッチを生かすことを考え、素材の質感やモチーフの形に工夫を凝らしている。 芯から人を思いやり、まっすぐな気持ちを美しくぶつけ合い、他者と嘘偽りのないコミュニケーションを取りたい。  だからこそ、より実直に感情を示すような作品を目指し、素直な気持ちをなげかける。私の絵の根底にあるものは、答えではなく、問いかけである。

"Honesty"
I make it important as I am, and I draw heteromorphic motif devising color, shape and texture of material as the theme of "honesty".
Though I've had many complex feelings in daily life, I can't put the most part into words and feel impatient, but I can freely in pictures. It makes me comfortable and some day I started to creat works to show internal consciousness honestly. Now I focus on automatism skill and make use of color and touch of brush made accidentally, and devise texture of material and shape of motif. I would like to think of others, show straight feeling beautifully, and communicate with others inviolately. Therefore, I'll make works showing my feeling honestly and cast on honest feeling. Something at the bottom of my paintings is not answer, but question.

清水広大展

金田尚子展 Hisako Kaneda solo exhibition
3.7(Mon) - 3.19(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
いろいろなモノ、コトが細分化されていく世の中にあって、自身の思いや感情は、その中でどう折り合っていくのか。
記憶は儚く時に戸惑いを覚えるけれど、それでも私という器の中にあって私という器を成していくものだと思う。
前に進むことへの恐れや、後を振り返る甘えも飲み込んで、先に光を見出せるように、祈りにも似た思いをカタチにしたい。
How will my feeling and emotion come to terms in the world where various things are being subdivided?
Memory is fleeting and sometimes I feel lost, but I'm in myself and I will be myself.
I would like to make a feeling similar to pray into a shape for finding light ahead after recognizing the fear of going ahead or weakness of looking back.


金田尚子展

大内さよ展 Sayo Ouchi Solo Exhibition
2.14(Mon) - 2.26(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
それでも、タフで輝いている… 私たち女性特有の生々しい複雑な感情や苦悩、絶望があったとしても、それだけでは終わらせない。
それを糧にしてバネにして力強いエネルギーに変化させ、それを飛翔するための風と光にするのだ。

Despite all, shine with resilience…
The real and complex emotions, anguish and despair particular to us women do not end there.
It is used as a spring to transform it into powerful energy, becoming the wind and light to fly.

大内さよ展 / mixed media and digital art

小池結衣展 メゾチント
1.24(Mon) - 2.5(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
私らしく生きたい、そんな言葉をよく聞きますが、どういう事でしょう?
人が一人ひとり違っているのは当然です。
人はそれぞれ違う生き方をするはずです。
それをわざわざ「らしく」と言わなければならないほど、
私たちは画一的に行動せざるを得ない社会に生きているのかも知れません。「らしさ」について、考えています。
小池さんらしい、と言われると、ちょっと反省します。
マンネリに陥っているのではないか。
理想を言えば、常にらしくないことをしていたい。
自分の枠を壊していたい。もちろんそれが一番難しい事なんですが。
目指せ、らしくない。
そんなわけで、また今日も相変わらず、ちまちま机上のメゾチント。
相変わらず、「小池さんらしい」などと言われています。
反省。

カフェにて

ポウ展 in Tokyo
1.11(Mon) - 1.22(Sat)/2022
12:00-19:00 (sat/17:00)※closed/sunday
神戸を拠点に活動する美術集団、ポウによる現代アート展です。

【出展アーティスト】
伊藤みえこ / 岡井光代 / 大塚温子 / 金田尚子 / 貝塚理佐 / 児玉瑛子 / コウノ真理 / 里井純子 / 榊原メグミ / 竹本健人 / 中山トモコ / Pen2 / 山口よしこ

ポウ展 in Tokyo
2021年の展示
2020年の展示
2019年の展示

▲Page Top