ハンズフリーな瞬間が 言葉にならない星くずたちをマイノリティにマジョリティ
干からびたマヨネーズくらいに還元された太陽のしずくもこちらからは願い下げだ
さらにこの茂みの中に隠された後ろ足は 前もって争うのをやめてしまい まるで色っぽいねんざのようだった
The moment of hands free turns indescribable stardust into minority or majority.
I withdraw sun drop restored to dried-up mayonnaise.
Furthermore, this hind leg hidden in bush was like a sexy sprain which stopped fighting in advance.
10歳で母親を亡くした「わたし」は突然「子供」から「大人」になることを余儀なくされた。
絵の中の子供たちは、あの時『死』を理解できず現実と夢の狭間に取り残されてしまった「わたし」自身であり
本来存在しないはずの『現象(なにか)』なのである。
母が亡くなってちょうど30年。
母の亡くなった年齢に近づいてきた今の自分だからこそ描ける絵がきっとある。
I was forced to be "an adult" from a child since I lost my mother when I was 10.
Children in my drawings are myself, who couldn't understand "death" and was left between dream and reality,
and they are phenomena which doesn't exist primarily.
Just 30 years have passed when my mother died.
There is a drawing I can make now precisely because my age is getting near to age of her death.